Villancicoで使ったファルセータ備忘録

zambomba-de-jerez

2年前にビジャンシーコをやった際に、使ったファルセータです。

4曲やることになったのですが、その時に教えてもらったファルセータのまとめです。

クリスマスの時期だということもあり、自分の備忘録としても随時アップしようと思います。

音源は、メロディーを教えてもらい構成も指示してもらいながらカラオケ(カラオケ館)で弾いているのでかなりラフです^^;

一応多少でも参考になればと思い掲載しておきます。

①Tin Tin Catalina

②Villancicos de Gloria

③Calle de San Francisco

④Cantaba Jose

上記の4曲で使ったファルセータです。

いずれも3拍子です。

①Villancico no.1(Tin Tin Catalina)

楽しい曲です^^音源は1カポのAで弾いています。

唄は2番まであり、前奏と間奏で同じものを2回弾きました。

【音源】

【譜面】

メロディーは親指(プルガール)で、陽気に元気に弾きます。

メローディーの小節の1拍目はアクセントをしっかり弾きます。

1拍目のスラーによる装飾は入れたり入れなかったりその時の気分です。

終りにラスゲアードがありますが、入れなければメロディーが偶数拍になり収まりが良くなると思います。

2年前にはこの様に教えてもらい、ちょっと変わっているところが気に入っています^^;

Villancico Falseta no.1 Tin Tin Catalina

 

②Villancico no.2(Villancicos de Gloria)

1995年のカルロス・サウラの映画でもやっていますが、今回は2カポでAmでやっています。

【音源】

本当は一緒に練習しているのがあって雰囲気も伝わって良かったのですが、現在見つからないので見つかるまで下の楽譜をmidiで鳴らしたものを掲載しておきます。

【譜面、タブ譜】

メロディーが4分音符のところは、スタッカート気味に弾くといいと思います。

メロディーはm,iで弾いています。

17,18小節のメロディーはもう一回繰り返してもOKです。

Villancico no.2 (Villancicos de Gloria)

 

③Villancico no.3(Calle de San Francisco)

これも3拍子の曲で調はポル・アリーバでやりました。

とても好きな歌です^^

【音源】

楽譜の小節25のところがAmになっていませんが、間違いです^^

1カポで弾いています。

【楽譜】

コードですが、最初の3段目まではいろいろ考えられるので適当です。上の音源とも若干違います。

Villancico no.3-1(Calle de San Francisco)

 

 

④Villancico no.4(Cantaba Jose)

次は『Cantaba Jose』という曲で使ったファルセータ+アドルノです。

このCantaba Joseという曲も重みがあってすごく好きです^^

これもミの旋法、ポル・アリーバです。

とくにこの曲のファルセータという訳ではありません。

オリジナルは分かりませんが、パコ・デ・ルシアも弾いているとのことです。

【音源】

イントロのファルセータからレマーテまでです。こんな感じの雰囲気です。

【譜面】

最初のファルセータはPとiで弾きます。

イントロで使いました。

後半の3連のアドルノは、曲中のレマーテとして何回も使いました。Pで弾いています。

Villancico Cantaba Jose

備考

なんとか4つまとめることが出来ました。

これらは私が日頃大変お世話になっていたヘレスの歌い手アルバロさんに教わったものです。

アルバロさんは、ビジャンシーコにはアンダルシアの良いメロディーが入っているのでフラメンコにもとても参考になるよって言っていました^^

あとリズムなどについて教えてもらったこともあるので音源と一緒に後日掲載しますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。