フラメンコではアレグリアス使うことが多いE major scale(Eメジャースケール)についてギター指板を7つのポジションに分けて掲載しておきます。
もちろんこれを覚えなくてもフラメンコギターは弾けるのでご安心ください。
ただこういうのも覚えていくと、その曲に付いていろんなことが分かってくるので楽しさが増えます^^
興味がある人は余裕がある時に少しづつ覚えていって下さい^^;
★他のキー(調)でも同じ形で場所がズレているだけです。他のキーでも学習した後は、そのことも考えながら効率よく覚えて下さいね!
★下記ダイアグラムの白丸はこのポジションには他にもここにEメジャスケール上の音があるよということで掲載しています。
練習する時は、色で塗りつぶされた音を弾いてください。
★紫色に見える濃い青の丸はEメジャースケールの主音のE(ミ)の位置です。
★人=人差し指、中=中指、薬=薬指、小=小指 です。
【0フレットから始まるポジション】
【2フレットから始まるポジション】
【4フレットから始まるポジション】
【5フレットから始まるポジション】
【7フレットから始まるポジション】
【9フレットから始まるポジション】
【11フレットから始まるポジション】
【12フレットから始まるポジション】
★この12フレットから始まるポジションは最初の0ポジションと関係していますが、最初に掲載した0ポジションは開放弦を含むためより弾きやすい様に運指がアレンジされています。
【PDFダウンロード】
全ポジションの楽譜・タブ譜のPDFは下記からダウンロードしてください。
>>アレグリアス(E)で使う基本音階(♯4つ:ド、レ、ファ、ソ)
一応、音源も掲載しておきますね。