セビジャーナス③(EF)のファルセータ

今回はセビジャーナスの3つ目になります。

①②では、メロディーをimで弾いていましたが、今度はP(親指、プルガール)で弾きます。

調は、por arriba(ポル・アリーバ)です。

注意点

メロディーを担当する親指は全てアポヤンドで弾いて下さい。

それからメロディーの中でコードを鳴らしますが、これも親指のダウンストロークで弾いています。

メロディーの途中でE7、Am、Gのコードが出てきますが、これらもこの調では良く使うので覚えて下さい^^

譜面に『E7onG♯』というコードネームが出てきます。これはE7ですが、構成音のG♯(ソ♯)をベースに持ってきた形です。時々出てくるので慣れておくといいです。

楽譜(pdf,pngファイル)

sevillanas%e2%91%a2por-arriba

pdfファイルは下のリンクから開いてダウンロードしてください。

sevillanas%e2%91%a2por-arriba

音源

例によって遅いテンポにしてあります。違うテンポのものが欲しい時は、遠慮なく言って下さいね。

この音源はmidiで鳴らしたものをmp3で書き出しているので、あくまで参考程度にして下さい^^;

実際のニュアンス等はレッスンの時に説明しますね。

<余談>

今回のセビジャーナスの調は、日本ではミの旋法と呼ばれたりするもので、Eナチュラルと表記されているものも見かけます。

過去競演したジャズミュージシャンとはEフリージアンと言ってやり取りしていたこともありました。

難しいことはさておき、EとFを主に使います。

この調、マイナー(単調)の仲間ですが、普通のマイナーではありません。

基音のコードがEmでななく、Eです。

かといってメジャーでもないです^^;

音源を聞いて雰囲気を感じて下さい。

フラメンコでは、メジャー(長調)、マイナー(単調)、ミの旋法と3つの旋法を意識することになります。

また別の機会に説明しますね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。