保護中: Guajiraの踊り唄の伴奏コード②
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読むこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読むファンダンゴ・デ・ウエルバのサリーダで使われる歌や踊りの最後に唄われる歌のコード進行を書いておきます。 ☆最初に、この調(por arriba)の基本的な進行を復習してください。 Am ⇒ G ⇒ F ⇒ E 『Manu
続きを読むグアヒーラの基本的な唄のコード進行を書いておきます。 基本手には、Aメジャーの調で弾かれます。Aメジャーはシャープが3つですので、今後フラメンコの譜面でシャープが3つ付いていたら、先ずはAメジャーだと思ってください。 使
続きを読むファンダンゴ・デ・ウエルバの唄の一般的なコード進行を書いておきます。 これは他のファンダンゴの仲間に共通してくるので、慣れておいて下さい^^ ここでは、por arriba(ポル・アリーバ)で説明しておきます。 先ず下記
続きを読むセビジャーナスのファルセータの4つ目です。 セビジャーナスは4つ1セットで踊られます。 唄がいない時、ギターだけで伴奏することになりますが、それぞれ違う調、違うメロディーのものを弾いて飽きないようにします。 最後の4番目
続きを読むこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読む今回はセビジャーナスの3つ目になります。 ①②では、メロディーをimで弾いていましたが、今度はP(親指、プルガール)で弾きます。 調は、por arriba(ポル・アリーバ)です。 注意点 メロディーを担当する親指は全て
続きを読むセビジャーナースの2つ目のファルセータです。 これも伝統的なファルセータでAメジャーで明るい雰囲気です。 Amのファルセータが弾けるようになったら、こちらにも挑戦してください。 例によって、楽譜とmp3の音源を張りつけて
続きを読む毎年、やらせていただいている石神井公園団地の夏祭りです。 今年は、8月27日の土曜日に行われます。 私たちフラメンコは、1部18;00と2部20:00からです。 雨天でも屋内で決行します。 今回来てくださる方は、徒歩13
続きを読む『第22回全国大学フラメンコフェスティバル in 館山2016』 今年も千葉県の館山市で開催される全国大学フラメンコフェスティバルに出演します。 フェスティバル自体は8月7日の日曜日に開催されますが、翌日8日月曜日の館山
続きを読む